« 初木星 | トップページ | M31 アンドロメダ大星雲 »
見事に快晴。仕事中にじわじわと欠けてきた。欠けていく状況を克明に、という気力もなかったのでポツリポツリと撮影。やっぱり絵になるのは皆既食中の赤い姿。結構綺麗に写りました。
C6+レデューサー+D7100+GP2ISO2000 2s
初めてD7100使ってみましたが、なかなかいいです。暗い所で少々ボタン類が操作しずらいけど。
はじめまして。 セレストロンC6(未購入)+D5100で直焦点写真を撮ろうと考えております。 レデューサー使用時にケラれやピントが合うかが心配で、ググっていたところ、こちらにたどり着いた次第です。 差し支えなければ、使用されているレデューサーと、その他留意点等があれば教えて頂けないでしょうか。
投稿: うぇっぷ | 2015年2月12日 (木) 11時52分
こんにちは。 使ってるレデューサーはセレストロン純正のf6.3っていうヤツです。 半月くらいまでは縦画で撮れるんですが、それ以上になるとはみ出すので 合成するのが面倒なのでレデューサーを導入しました。 使い勝手は写真の通りです。特に問題はありません。 綺麗な写真が撮れる事をお祈り致します。
投稿: 木人 | 2015年2月12日 (木) 19時35分
木人さん、こんにちは。 レスに感謝です。 お陰で安心して購入できます。 ネットにC6の情報が少ないので、木人さんのようにな方がいらっしゃると心強いです。 これからも楽しみにしております。 ありがとうございました。
投稿: うぇっぷ | 2015年2月14日 (土) 07時55分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 皆既月食:
はじめまして。
セレストロンC6(未購入)+D5100で直焦点写真を撮ろうと考えております。
レデューサー使用時にケラれやピントが合うかが心配で、ググっていたところ、こちらにたどり着いた次第です。
差し支えなければ、使用されているレデューサーと、その他留意点等があれば教えて頂けないでしょうか。
投稿: うぇっぷ | 2015年2月12日 (木) 11時52分
こんにちは。
使ってるレデューサーはセレストロン純正のf6.3っていうヤツです。
半月くらいまでは縦画で撮れるんですが、それ以上になるとはみ出すので
合成するのが面倒なのでレデューサーを導入しました。
使い勝手は写真の通りです。特に問題はありません。
綺麗な写真が撮れる事をお祈り致します。
投稿: 木人 | 2015年2月12日 (木) 19時35分
木人さん、こんにちは。
レスに感謝です。
お陰で安心して購入できます。
ネットにC6の情報が少ないので、木人さんのようにな方がいらっしゃると心強いです。
これからも楽しみにしております。
ありがとうございました。
投稿: うぇっぷ | 2015年2月14日 (土) 07時55分