木人の天体写真日記
70点の天体写真を目指す! from 仙台
2021年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
@nifty
が提供する
無料ブログはココログ
!
« 2015年4月
|
トップページ
|
2015年8月 »
2015年6月
2015年6月20日 (土)
再び木星
久しぶりに木星。
う~~~ん。
画像処理よりもシーイングとか、そもそも素材がいまいちなんだな。
もうちょっと修行。
« 2015年4月
|
トップページ
|
2015年8月 »
最近の記事
「M51」with「R60フィルター」→LRGB合成
「日本カメラ」休刊
M104 ソンブレロ銀河
話題の近赤外、、、ではなくて「R60」で撮影。
結局買った「ステライメージ9」
D810A、変なカブリ その3
D810A、変なカブリ ニコンからの回答
「アペニン山脈」近辺
プトレマイオス~直線壁
月面 拡大
カテゴリー
4月1日
Lunar100
トラブル
パソコン・インターネット
太陽
彗星
惑星
旅行・地域
日記・コラム・つぶやき
日食 月食
星野
星雲、星団
月
機材
画像処理
顕微鏡
最近のコメント
マルさん
on
D810A、変なカブリ その3
木人
on
D810A、変なカブリ その3
マルさん
on
D810A、変なカブリ その3
木人
on
D810A、変なカブリ その3
マルさん
on
D810A、変なカブリ その3
木人
on
D810A、変なカブリ ニコンからの回答
gari
on
D810A、変なカブリ ニコンからの回答
gari
on
D810A、変なカブリ ニコンからの回答
木人
on
D810A、変なカブリ
マルさん
on
D810A、変なカブリ
最近のトラックバック
RSSを表示する
バックナンバー
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
最近のコメント