月の向き
「月」
世界的にはこの向きが正しいらしい。
そりゃそうでしょう。こういうふうに見えるんだから。
ところが自分含め「昔の人」は天地さかさま、いわゆる「南上」にします。
なんで?? いろいろとググってみると「望遠鏡で見るとさかさまに見える」から
そのままのイメージを出していたらしい。
自分的にはそんな感覚はなかったが、月面図はじめ月の資料はすべて南上
だったし、目にする写真もすべて南上だったのでそういうもんだと思ってました。
でもいつの頃か、世界的に「北上」に統一しましょう! みたいなきまりがあった
ようで、逆転してしまったようです。
現在の天文誌は ↑ の写真と同じ向きになってますね。
というわけで自分もグローバルスタンダードに従って「北上」に統一することに
しました。
ちなみに惑星も同じなんだけど、まあ、徐々に、、、。
木星とか火星とか、ちょっと違和感ありますね。
« フード検証 C9.25編 | トップページ | シーイングが悪い »
コメント