CMOSセンサーを撮る!
さらに倍率UP!

センサーの上のベイヤーフィルターらしきものが見えます。
この生物顕微鏡では照明の関係でこれ以上拡大できないので、フォトショップで

おおっ!
更に拡大

よく聞くRGGBみたいなパターン。
光の加減かな? RとGしか見えないけど(笑)
モノクロカメラだとこのフィルターが無いからその分高感度になるらしい。
まあ、結局撮影時には大きいフィルターをかける訳だけど、RでもGでもBでも
ちなみにこの写真もCMOSセンサー(ASI290MC)で撮ってます。
« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »
最近のコメント