う~~~~~~ん。
泣けるほどシーイング悪い。
空が黄色くて沈む夕日も丸く見えない。
天頂付近はいくらか透明度が高いが、かなり眠い空。
おまけにタップンタップンの気流で、ピントも怪しい。
シュミカセは無駄と判断して前回に引き続き我が家の
最小口径機のH-100を持ち出す。
小口径ほどシーイングの影響を受けないらしいので。
しかもf=1000なのでフォーサーズのASI1600でも
モザイク無しで余裕で収まるお手軽さ。

仕上げてみると結構良く写ってるな(笑)
遊びで再生したH-100だけど大活躍。
« シンチレーション低減装置導入。 |
トップページ
| アンタレス周辺 »
« シンチレーション低減装置導入。 |
トップページ
| アンタレス周辺 »
コメント