彗星を追え! その2
天文関係ではネオワイズ彗星一色ですね~。
と言う訳で二度目のチャレンジ。
山方面が晴れそうなので向かってみると、なんだか山頂
付近に雲があるみたい。
予報ではこれから晴れてくるようだけど山の天気は難しい。
なんといっても前回イマイチだったので。
で、今回はダムの方へ行ってみる。
湖は霧が出やすいのでちょっと心配だったけどとりあえず
快晴。
日没後、30分も過ぎるともう彗星が見えてきた。
とはいっても肉眼ではちょっと難しくて、以前書いた
テレコンビノが大活躍。
まだまだ明るくて、ほぼ夕方くらいの感じなのに
彗星も星もちゃんと見える。
赤道儀のセッティングも完了してしまった。
恐るべしテレコンビノ。
明るいうちから撮り始めたけど、微妙に雲が出てきた。
全天快晴なのに彗星のあたりだけ雲が、、、、なんで?
どういう訳か、この雲がまったく晴れず、ずっと彗星に
まとわりついている。
とりあえず良さげなコマを選び出し、調整。
1コマなのでCameraRawで明るさとかカラーバランスを
調整して終了。
D7100(ノーマル) サムヤン35mmF2.0→4 iso1600
30秒 スカイメモT
こちらはスタックもの
D810A シグマ105mmマクロF2.8→4 iso1600
30秒×6枚 スカイメモRS
う~~ん、かなり良く写ってるんだけどな~。
つくづく雲が憎らしい。
しばらく晴れそうもないのでせっかくの大彗星もこれで
終わりかな?
徐々に小さく暗くなるので撮影難度が上がっていきます。
« 彗星を追え! | トップページ | 「スカイメモ T」 運用開始 »
「彗星」カテゴリの記事
- 「Askar FMA180」 その3(2020.11.20)
- C/2020 M3 アトラス彗星 (2020.11.13)
- 彗星を追え! その2(2020.07.21)
- 彗星を追え!(2020.07.18)
- C/2017 T2 パンスターズ彗星(2020.05.29)
コメント