テスト撮影「NGC2371 ドッグボーン星雲」 SV705C編
前回のM42に続いてSV705Cのテスト撮影です。
ターゲットはいろいろと都合があって「NGC2371 ドッグボーン星雲」。
ところが、月が近い。
離隔はざっと30度くらいでしょうか。
光害も相まって淡い星雲を撮るにはかなりキビシイ状態。
なぜそんな日にそんな場所を、という疑問はもっともなのですが
北方面は雲、南方面は街明かり、そして久しぶりの晴れ。
という訳で無理して撮りました。まあテストだし。
C9.25 SV705C ゲイン360 8秒×235枚
PixinsighのABEとSTFのみ。 微調整もしてません。
悪条件の割にまあまあ写ってますね。
ちなみにピントが合わないほどシーイングが悪く、長時間露光だと
ボケボケにしか写らないようなので8秒露光にしてみました。
スタックの時点でPixinsighが1/3ほどはじいてくれました。
DSSよりも選択が厳しいのか仕上がりがいいです。
まあ、それでもちょっとボヤっとしてるのですけど、
「偉大なり、ラッキーイメージング」です。
余談ですが、どこが「ドッグボーン」なのかいまいち良く解らない
のですが、どっちかと言うと
こういうヤツのほうが似てるような気も(笑)
条件のいい日に撮り直してみます。
最近のコメント